4.基本設定 の 仕方  

 4−1. 新しいファイルの作成
1. ディスクトップにPAF5のアイコン  が作成されたら、PAF5をダブルクリックして開きます。
上部にツールバーがあります。
2段目の項目をクリックして、入力操作を行います
3段目の絵はよく使う操作を抜き出しています。クリックすると便利です。覚えて使いましょう。
 2.新しいファイルを作りましょう
1.ファイル(F)をクリックします。 
  「新規」をクリックしてファイル名を入れて保存し、新しいファイルを作成します。

 例   鈴木太郎  (基となる成る人の名前です)  名前はひらがな入力にしてから打って下さい。
2. 保存を押すと、基本設定の「作成者情報」の画面が出てきます。
4−2. 作成者情報 の 設定
@ 名前(N) ふりがなは半角カタカナ。「すずき」と入力し、F8で「スズキ」と半角カタカナに変換し、
Enterキーで確定。
間に全角スラッシュいれて、鈴木(スペース)太郎 と入力します。
A 住所1 郵便番号半角数字。〒はひらがなで「ゆうびん」と入力し,Spaceキーで〒と変換し、
Enterキーで 確定
B 住所2 県名から入れる。番地は半角数字
C 住所3.
 重要な訂正(7/18)
マンションなどを入れる。ない場合でも、必ず 半角で 1スペース入れること!
 いれていないと、エクスポートの際に エラーが発生します。
住所4.
 重要な訂正(7/18)
記入する住所がない場合は、そのまま。  1スペースはあけないこと!
 ここにスペースがあると,家族ネームカードを印刷した時に,
 「電話番号」の印刷が下の方になってしまいます。
D 電子メールアドレス 入力しておけば、ネームズプロセッシングとメールでやりとりできます。
E デフォルトとして保存 次に新しいファイルを作成する時、この保存した情報が出てきます。 
注意! 最後のテンプレートの設定が終わるまで「OK」ボタンはクリックしないで下さい。
基本設定の画面が消えてしまいます。
下にある「OK」ボタンを押さずに次の設定に移ってください。
全部設定が終わったら「OK」ボタンを押して確定してください。
 3. 続けて他の基本設定をしましょう
     1. ツール(T)をクリックして、一番下の 基本設定(P)をクリックします。
 4−3. 全般の設定
@   全般のタブをクリックし、チェックボックスを上記のようになっているか確認します。
        LDSのデータを使用は、教会員用なので、一般の時にはチェックをはずしておきます。
A  「注釈の選択」画面を表示にチェックをいれます。
    注釈選択画面でのタグの追加・編集方法については、注釈選択画面の「ヘルプ」を使ってください。
B  バックアップの頻度は、各個人で設定してください。 目安は3〜5です。
    PAFファイルを開くのにパスワードを設定する事ができます。 任意で設定してください。
C  「OK」は押さないで、次の「ファイル」の設定に行きます。  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送